小規模ながらもハイレベルなイギリスのバイクメーカー

イギリスのバイクメーカーが多く集まっていたバーミンガムの南部、ホール・グリーンに本拠地があったベロセットは、家族経営の小さなバイクメーカーでした。

手作業でのバイク製造を行っていましたが、その性能の高さは1920年代から1950年代のレースでの成績、そして1949年、1950年と連覇を遂げたロードレース世界選手権の350ccクラスでいつも写真に写っている、と言われたことからもうかがい知ることができます。

ベロセットが行った様々な技術開発の中には偉大な技術も多く、現在のバイクには当然のように搭載されている、油圧ダンパーの備わった後輪のスイングアーム、シフトチェンジで位置調整を自動決定するフットシフトはその良い例でしょう。

 

ベロセットの歴史

1905年、ウイリアム・グーとジョン・テイラーが設立した会社が元で、初めてベロセットというモデルが発売されたのは1913年です。

その時のベロセットは2ストロークでした。

1913年から1925年まで、高性能で高価な250cc2ストロークバイク製造をチュウチュウ的に行っています。

マン島TTレースで数回の制覇を達成しており、レース競技でもその実力を十分に見せつけています。

他の車種にはない、給油ポンプをスロットルで制御するという装置などを搭載しており、これが進化してAシリーズとなっています。

 

さらにHシリーズやモデルUを経た後、GTPモデルへと進化していきます。

このモデルは1946年まで製造されており、パワーと操作性をあわせ持ち信頼性が高くエレガントな軽量のバイクでした。

この後、スピードと旋回性に優れたベロセットKシリーズ、OHVシステムを導入したMシリーズ、個人向けとして開発されたベロセットLEなどを開発、販売していきます。

この間にも、バイクレースにおいて好成績を残し続けました。

 

1960年には、かなり珍しい250cc水平対抗2気筒の2ストロークエンジン搭載スクーターViceroyを発表しますが、市場でのスクーター人気は下火になりつつあったため、高性能であったにもかかわらずViceroyの売れ行きは伸び悩みました。

そして1960年代終わり頃には経営難に陥り、1971年の2月にベロセットの歴史は終わりを迎えたのです。

Close