ハーレーから生まれてハーレーに還ったビューエル

ビューエルは1983年、ハーレーのエンジニアをしていたエリック・ビューエルがRW750というオリジナルバイクを製作したのをきっかけとして、1986年にビューエルモーターサイクルカンパニーとして設立されたバイクメーカーです。

設立当初はオリジナルのフレームにハーレー製エンジンをマウント、ハーレーとは違ったロードスポーツバイクの製造・販売を行っていました。

ところが、1998年にハーレーに買収されて社内の1ブランドとなり、それからは当然の流れとしてハーレー製エンジン搭載バイクを製造します。

しかし、最近ではエンジンの部品はハーレーブランド車両共通となることが増え、ハーレー車両全般の近代化貢献を担ったという一面があります。

 

2008年になるとロータックス製の水冷エンジンを搭載した1125シリーズを開発します。

アメリカ製スポーツバイクとしてある程度の評価はユーザーからも受けていましたが、2009年の第3四半期における売り上げの低迷が理由となり、2009年10付きいっぱいでビューエルの生産中止、スポーツバイク分野からの撤退をハーレー本社が決定、発表したのです。

 

ビューエルというバイク

ビューエルのバイクには他メーカーが持っていない様々な特徴を持っています。

パワートレインとフレームをラバーマウントで繋いでいるため、振動伝達が抑えられて乗り心地が良いのもその1つです。

また、強力なのに軽量なブレーキシステムは、大径シングルローターをリマウントすることで実現しています。

車体の中心低部にサスペンションエンジン、マフラーなどの重量がある部品を集中させるという、いわゆるマスの集中化を行っているため、操縦性も優れています。

 

それまでのOHVエンジンでは実現しえなかったような、過敏かつ俊敏なエンジンレスポンスもあります。

クラスやキャスター角が極端なほど立っていることを考えれば、驚異的と言う他ないようなショートホイールベースによって、ハンドリングも軽快なものとなっています。

そして、全てのラインナップには前後のフルアジャスタブルサスペンションが採用されており、ライダーへのよりきめ細やかな適応性を実現しています。

 

XBシリーズへの移行後は、250ccクラス並という極端とも言えるショートホイールベースが、新たな特徴として知られることになります。

この他、更にマスの集中化と高剛性化を行い、ちょっとした入力によって大きく挙動が変化するという特徴は持ちつつも、日本製のスーパースポーツバイクと何ら遜色のない運動性能を持っています。

エアクリーナーボックスを通常の車両であればタンクがある位置に配置する、ダウンドラフト型のフューエルインジェクションシステムとなっているのも大きな特徴と言えるでしょう。

シリーズの車種としては、スポーツタイプで風防フロントカウルの付いたファイヤーボルト、一般タイプのライトニング、2006年にそれまでのロードスポーツバイクに偏っていたラインナップに新たに加わったマルチスパーパスモデルのユリシーズがあります。

 

なお、ハーレーが撤退した直後にエリック・ビューエル・レーシング(通称EBR)がエリック・ビューエルによって設立され、もう1度自社製スポーツバイク生産を目指し始めました。

2012年にインドのヒーローモトコープとの技術提携を行い、その翌年に株式を過半数譲渡してヒーローの傘下に入りました。

さらにその翌年の2014年、スーパーバイク世界選手権へシリーズ参戦しています。

Close