KYTはどんなヘルメット?

KYTは、インドネシアを拠点にするヘルメットメーカーです。
インドネシア国内のヘルメット市場においてナンバーワンのシェアを誇り、国内で使用されているヘルメットのなんと80%はこのKYT製という実績と信頼があります。

KYTの事業は、ヘルメットの開発製造だけではありません。
モータースポーツ事業への支援にも積極的に取り組んでいます。
世界のライダーたちをサポートするべく、多くのライダーたちからデータや情報を取得しながらヘルメットの設計やデザイン、開発製造へと生かしています。

現在KYTがサポートするバイクレースは、ロードレースの世界選手権として知られているMotoGPをはじめ、モトクロス選手権のMXGP、またエンデューロレースの世界選手権EWCなどがあります。
アジアで開催されるアジアロードレース選手権(ARRC)やアジアスーパーモト選手権(ASC)のメインスポンサーとして貢献しているほか、レースの運営も支援しています。

KYTの歴史

KYTは1998年に創立されたヘルメットメーカーで、もともとは世界で開催されるモータースポーツレースという大舞台で活躍できるヘルメットを作りたいという思いから生まれました。
現在でもその企業理念は継続しています。

インドネシアを拠点とするKYTが世界中にシェアを拡大するきっかけとなったのが、イタリアのヘルメットメーカーとして人気のSUOMYと提携を結んだ事でした。
これをきっかけとしてKYTはイタリアをヨーロッパの拠点に置き、現在、ヘルメットのデザインはイタリアで行っています。
カッコいいデザインと信頼できる品質により、KYTは現在ではヨーロッパ諸国をはじめアジア諸国など世界中へとシェアを拡大し続けています。

KYTのヘルメットは、日本での販売に向けた商品開発も行っています。
2015年にSG認証と取得したことをきっかけに、日本が規定する安全基準に合うスペックのヘルメット作りをスタートしました。
素材を変更したり強度を高めたり、また細かいデザインや設計においても調整しながら日本向けのヘルメット開発が進められています。

人気のヘルメットはコレ

KYTではたくさんのヘルメットが開発されていますが、その中でも高い人気を誇るのは、やはりバイクレースでも使用されるフルフェイスのヘルメットです。
KYTのフラッグシップモデルとなっているKR-1は、MotoGP向けヘルメットに採用したテクノロジーをふんだんに取り入れたモデルとして人気があり、SG規格にも適合している安心感と信頼が期待できます。
全体的にすっきりとした細身のシルエットが魅力の商品で、デザインは多種多様なものがラインナップされており、気に入ったものを選べるという点も人気の理由と言えるでしょう。
インナー部分は着脱ができるという機能性も魅力です。

Close