世界で愛されるCBシリーズの歴史について

ホンダを代表するシリーズと言えば、真っ先に思い浮かぶのはCBシリーズでしょう。
いわゆるビッグネイキッドの発祥で、今でも世界中でCBシリーズのバイクは乗り継がれています。
その歴史は古く、初代は1969年に発売されたCB750です。
このCB750の登場によって、当時のナナハンブームが始まったと言っても良いくらいで、ライダーたちに衝撃を与えたモデルでした。

空冷式の4ストローク4気筒のSOHCエンジンを搭載していました。
このエンジンが繰り出すパワーとトルクは、他のバイクを圧倒するもので走るの楽しさの次元を変えと言っても過言ではありません。
また、シンプルながらも味のわるデザインや、耐久性と整備のしやすさというメリットを持ち多くライダーが長く乗り続けるモデルとなります。

その後も、CBシリーズはビッグネイキッドの中心的な存在であり続けました。
CB900として、さらに大排気量のマシンが出ると、本格的なレーサー仕様並みの成功性能を持つ市販車に乗れるということで、多くのライダーが乗り換えを図るようになります。

その後、このCB900をダウンサイジングしたCB750Fが国内向けに販売されます。
900ccクラスのスタイルをナナハンにしたモデルということで、これも空前の大ヒットをもたらし日本国内のライダーの憧れのマシンとなります。
その後もCBシリーズは進化を続けて、ホンダレーシングの技術とアイディアを惜しげもなく投入し、ハイレベルな走行性能と安定性を持ちながらも比較的求めやすい価格で販売しています。

CBシリーズの歴代モデル

CBシリーズの元祖となったのは1969年に発売された「DREAM CB750FOUR」です。
すでにこの初期モデルでも運動性能の高いエンジンと足回り、無駄のないボディーデザインが固まっていてネイキッドの一つの完成形が示されました。

CBシリーズは日本国内だけでなく海外でもかなり人気を見せています。
そのため、海外モデルと日本モデルでいくらかの違いが生じています。
たとえばCB900は、免許区分や法律上の制限から基本的に海外モデルとして生産されました。
日本では750ccクラスがメインとなっていた傾向があり、1979年のCB750Fなどはその代表です。

その後、国内向けにも大排気量のモデルが続々と登場することになります。
その代表的な存在がCB1000 SUPER FOURです。
大型の燃料タンクを持ち、高い巡行性能と合わせて長距離ツーリングの魅力を教えてくれるバイクとして、ツーリングライダーの定番となります。
さらに、1998年にはCB1300 SUPER FOURが発売され、より大きなエンジンを積んだマシンが出てきます。

Close